




投稿日:2024/09/14
2年前にアイズブロッカーを装着し快適に使用していましたがバックドア側L字型ホールドテープがドア全開時にブロッカーに引っ張られ剥がれてきてしまい一度外してホールドテープのみ補修部品で注文し最近再装着しました。
当初はL字型のホールドテープでしたが補修部品のテープは細い平型で説明文曰くL字型より接着力が強く貼りやすいとの事でしたので期待して装着してみると確かに以前のL字型より強力で取扱いも楽で湾曲部も少し引っ張りながら押し込めばシワも出来ず綺麗且つ強力に接着出来ました。
その後ストッパーも装備し当時はスクリーンの販売が長い開発期間中でしたので社外の防虫ネットと併用し組み合わせて快適に使わせて戴いています。
熱帯夜の車中泊や車内休憩時などアイズストッパーでドアを半開き固定しアイズブロッカーで視界を遮り防虫ネット越しに車内の空気を循環させれば充電式サーキュレーター程度でも涼しく過ごせて快適です。
皆様も仰る通りブロッカーの説明書が非常に分かりづらく複数の他の方のYouTubeや画像を参考にしないとの装着出来ないのとストッパーは固定バンドが破損しやすく私はホースクランプで固定した事による☆マイナス1個ですが製品的には満足なので近所のハイエース仲間にも実物見せて勧めています。
アイズからのコメント
レビューをいただきありがとうございます。
アイズ-スクリーンについてはお待たせしてしまい申し訳ありませんでした(><;。
他社様の製品との組み合わせにななりますが、ブロッカーとストッパーが活躍できており何よりでございます。
製品については改良を重ねており、現行仕様ではご指摘の点は改善できているかと存じます。
L字テープの粘着強度も高かったのですが、反面取り扱いの難しい点がございましたので、現在の粘着剤とプライマーの組み合わせにいたりました。
ストッパーのクランプにつきましては、
お手元のホースクランプをお使いいただき、ご対処いただいたとのこと、お見事でございます。
現行仕様のクランプはコンパクトさを重視したものから、施工依存しずらい仕様のものに変更しております。
(クランプの仕様変更を価格に転嫁をせざるを得なかった点は申し訳ありません。。。)
説明書につきましても、今後もより分かり易くご案内できるように改善に努めてまいります。